ふるえるざせきで

「ナイトスイム」を見た。

ほどよく怖かった。新しくできた映画館で見る。横浜のユナイテッドシネマ。初めて行った。ここは全スクリーンの座席が低音で振動する設計。行くまで知らなかった。その環境で見るのがホラー。苦手なホラー。怖いのは嫌い。その上、席が震える。怖いんですけど…耐えられるかな?ってはじまる前からドキドキが止まらない。こんな設備があるって知ってたら見に来なかったよ。どうやら、その機能をオフにもできるらしい。でも、せっかくなら、体験してみたい気もする。そのまま振動で見るか、オフにするか…悩む。この見る前のドキドキだけで、お値段分の元は取りました。で、そんな環境で見ました。結論から言うと、大丈夫なホラーでした。でもって面白かった。ぎゃーって脅かすシーンは少なめ。けっこうじんわり怖い系。きちんと家族の話であって、挫折とか犠牲とか絆の話にもなっている。父親が身体の故障で活躍できないでいるプロ野球選手という設定がいい。すごく優しくていい父親で、でもものすごい不安とフラストレーションを抱えている。静養のために買った家。プール付き。プールに何かいる!ってありがちと言えばありがちな話だけど、見せ方がうまい。水をうまく使った撮り方がすごくよくて、下手に驚かせる演出はしないで、じわーっと水が染み込むように恐怖をあおってくる。プールの中に投げ込むコインとか、「マルコ」「ポーロ」って声を掛け合うかくれんぼのような遊びとか、水中騎馬戦とか、遊びの延長に怖さがくる感じもよかった。ありがちだけどちゃんと面白い。でほどよい怖さ。席がぶーーんって震える感じもよかったです。いいものみた!

www.youtube.com